EAP783
BE19000 シーリング トライバンドWi-Fi 7 アクセスポイント
- トライバンドWi-Fi 7で最大19Gbps (6GHz: 11,520Mbps + 5GHz: 5,760Mbps + 2.4GHz: 1,376Mbps) の驚異的な通信スピードを実現 †
- 6GHzバンドによる広い帯域幅で、快適かつ効率的なWi-Fi通信を構築‡
- Wi-Fi 7の性能を最大限引き出す10ギガビットポート×2を搭載
- 320MHzのチャンネル幅が高速で安定した同時通信を実現‡
- Multi-Link Operation・Multi-RU技術で、ネットワーク性能が大幅に向上‡
- 集中型クラウド管理・メッシュWi-Fi・AIローミングなどの便利な機能△
Wi-Fi 7の詳細はこちら >>
OmadaクラウドSDNの詳細はこちら >>
TP-Linkの法人向けアクセスポイントは災害用統一SSID「00000JAPAN」に対応しています。
※ご利用にはコントローラーを合わせて使用する必要があります。
法人向け製品の電話サポートは一切行っておりません。メールのみでのご対応となりますが、ご返信にはお時間を要しますので専門知識の無い方の購入はご遠慮ください。
Wi-Fi 7: より速く、スムーズで、強力に‡
驚異的なスループットで快適なオンライン体験
10bits/シンボル
12bits/シンボル
802.11ax
802.11be
4096-QAMで通信トラフィックが増加しても安心
Line1
Line2
Multi-Link
MLOによる低遅延で信頼性の高いネットワーク
Omada SDNでシームレスに管理
-
クラウドアクセス
WiFi7 天井取り付け型
アクセスポイント
EAP783壁面取り
付け型AP屋内外対応
APOmada PoE
スイッチOmada VPN
ルーターWeb
ブラウザOmada
アプリOmadaハードウェア
コントローラーまたは
または
Omadaソフトウェア
コントローラーオンプレミス型コントローラー
Omadaクラウドベース
コントローラー
(サブスクリプション必須)
充実のセキュリティ機能
-
最大24個のSSIDで安全なゲストネットワーク
-
ビジネスを支えるSMS認証△
-
WPA3暗号化を使用した安心のフリーWi-Fi
-
不正なアクセスポイントの検出
†最大無線信号速度は、IEEE 802.11規格の仕様から導かれる物理速度です。より高い容量とは、実験室において、6GHz・5GHz・2.4GHz帯域に様々な端末を同時接続した際に分析したテストデータに基づくものです。4K動画・1080P動画・720P動画・ファイルダウンロード・Web閲覧・IPカメラ・その他IoT機器等のアプリケーションを同じ部屋で同時に実行することで、一般家庭のシナリオをシミュレーションしています。実際のワイヤレスデータスループット、ワイヤレスカバレッジおよび最大接続デバイス数は、インターネットサービスプロバイダーによる要因、建築材料、物理的障害等の環境要因や近隣からの電波干渉、トラフィック量と密度、製品の設置場所、ネットワークの複雑さ、ネットワークのオーバーヘッドや、定格性能、場所、接続品質、クライアント条件等のクライアントの制限によって左右される為、保証されるものではありません。
‡WiFi 7(802.11be)/WiFi 6(802.11ax)およびMLO・320MHz帯域幅・4K-QAM・Multi-RU・OFDMA・MU-MIMOの利用にはクライアント端末側もそれらに対応している必要があります。320MHzの帯域幅は6GHzバンドでのみ利用することができます。
*ゼロタッチプロビジョニング・自動チャンネル選択・電力調整の利用にはOmadaクラウドベースコントローラーを使用する必要があります。対応製品はこちら: https://www.tp-link.com/jp/omada-cloud-based-controller/product-list/
**実際の最大同時接続数はワイヤレス環境、クライアント数に依存するため、最大のクライアント接続数よりも少なくなる傾向にあります。
△Omadaメッシュ・シームレスローミング・Captive Portalの利用にはOmada SDNコントローラーを使用する必要があります。設定方法についてはコントローラーごとにユーザーガイドをご参照ください。